FIGROBOKOUBOU
ロボット・電子工作・3Dプリンタなどの工作日記
一般
春節だった……
あまり意識していませんでしたが、いま中国は春節でしたね。3Dプリンタと抵抗セットの到着が来週以降になったのは、ちょっと痛いかな。他のパーツやツールはだいたい届いたけれども、これがないと先に進めません……。写真は、購入したArduino Nano(互換機)の裏側。商品説明に「CH340/341」とあってちょっと気になったので、確認のため撮影してみました。肉眼では読めなかったよ……。老眼だろうか。メガネが合っていないような気も...
一般
再始動
いろいろあって、作業が半年止まっていました。その間に状況が変わったので、過去の作業をほぼ削除し、再始動。とりあえず、Arduino Nano(互換機)など、パーツや道具をいくつか購入。今年中に何か形になるといいな……。Arduino Nano(互換機)...
一般
まえがきのようなもの
ロボットと聞くと人型ロボットを思い浮かべるのは、幼少期に観たアニメの刷り込みかもしれません。アトム、ドラえもん、ガンダム、エヴァンゲリオン(がロボットかどうかはともかく)……世代によって作品は違っていても、昔から魅力的な人型ロボットが活躍するアニメが存在しました。これは、偶像崇拝を禁止するような宗教の影響が少ない社会だからでもあるでしょうが、普通の人にとってロボットが空想に近い存在だったからでもある...
一般
ブログ開設
フィギュア風ロボットの製作日記ブログです。思い立ったが吉日……からは20日ほど経ってしまっているのですが、物には時節とも言うし、ボチボチ進めていきます。(備忘録的日記なので、記事の日付とそれを実際に行なった日付とは必ずしも一致しません)多摩川の支流、浅川(2013年10月)...