FIGROBOKOUBOU
ロボット・電子工作・3Dプリンタなどの工作日記
SparkMaker
SparkMaker到着
Amazon.co.jpでSparkMaker本体と必要な諸々を注文して、約2週間で一通り揃いました。UVレジンが香港とシンガポールからの発送だったことを考えれば、スムーズに届いたほうでしょうか。とりあえず、開封していきます。SparkMaker本体は、こんな感じの箱で届きました。箱を開けると、すぐにマニュアルが出てきます。マニュアルは全文英語です。内容は、SparkMakerのサイトに掲載されている情報とほぼ同じでした。手順が写真付きで載...
SparkMaker
光造形プリンタ(DLP方式)「SparkMaker」購入
何かを作るのが好きな者にとって、あると便利なのが3Dプリンタ。これまで使ってきた熱溶解積層法(FDM)の安価な中国製3Dプリンタキットでも、あるとないとではできることの幅が大違いです。が、やはり不満があるのも事実。個人的には、失敗が多いこと、造形品質が低いこと、作動音が大きいこと、あたりの不満が大きいですが、他にも、調整が面倒とか、印刷速度が遅いとか、改善を望みたい点はけっこうありました。そこで、いつかは...