fc2ブログ

SDカードを使って出力してみる

これまで、3DプリンタをMacにUSB接続し、Mac側のRepetier-Hostを使って制御してきました。機能的にはこれがいちばん便利ですが、Macを3Dプリンタの制御以外の目的で同時に使いたい場合は、負荷の高い作業はしないとか、省電力設定にならないようにするとか、何かと気を使います。購入したデルタ型3DプリンタキットにはSDカードスロットがあり、ファームウエアのMarlinもSDカードを使った出力に対応しています。そこで、SDカードを...