FIGROBOKOUBOU
ロボット・電子工作・3Dプリンタなどの工作日記
Prusa i3系3Dプリンタキットの組立
組み立て開始
さて、気を取り直して組み立てを進めます。このキットは、アクリル製のフレームをボルトとナットで締め付けながら組み立てていくタイプです。ナットを一方のフレームの溝に入れておき、これをもう一方のフレーム側からボルトで締め付けます。接着材は使いません。例によって例のごとく、マニュアルは説明が足りず、ところどころ間違っていて、写真は別モデルからの流用です。使い回しなのでしょう。組み立て図には3D-CGが使われて...
Prusa i3系3Dプリンタキットの組立
自動レベリング機能がなかった……
今日から組み立て開始。その前にパラパラとマニュアルを見ていたのですが、重大な事実を発見しました。この3Dプリンタには、印刷ベッドの自動レベリング機能がありません。なんてこった。Amazon.co.jpの商品ページのタイトルは「Aibecy 3Dプリンターキット Anet A8 高精度 DIY Reprap i3 自動セルフレベリング アクリルフレーム印刷 サイズ 220*220*240mm 8GB メモリーカード&1巻 PLAフィラメント付き 支持ABS / PLA / HIP / PP /...