fc2ブログ

印刷ノズルを0.2mmに交換

このキット付属の印刷ノズルは、ノズル径0.4mmです。
多分、いま販売されているこのタイプの3Dプリンタでは標準的なノズル径でしょう。

とはいえ、以前、ノズル径0.4mmのデルタ型3Dプリンタを使っていたとき、歯車などの部品でもう一段、高い精度が欲しいと思っていました。そこで今回組み立てる3Dプリンタキットでは、初めから0.2mmのノズルに交換することにします。

0.2mmの印刷ノズルは、Amazon.co.jpで購入。0.2、0.3、0.4、0.5mmの4本セットです。

購入した0.2、0.3、0.4、0.5mmの印刷ノズル

交換作業は、既存のノズルを外して、新しいノズルを付けるだけ。
まだ電源も入れていない未使用状態なので、とくに困難はありませんでした。
こういった改造が簡単にできるのも、RepRap系3Dプリンタキットのいいところでしょう。
0.4mmと比べてどのくらい改善するのか楽しみ。

 

コメント

非公開コメント