fc2ブログ

ChiTuBox Proの登録方法がわからない(アクティベート成功……がしかし)

ELEGOO Mars 3」に付属している「ChiTuBox Pro」の登録方法がわからない……。

「ELEGOO Mars 3」に「ChiTuBox Pro」の169米ドル分(1年分)のライセンスが付属しているのはいいのですが、この使い方についてほとんど説明がなく、現在立往生中。
 
ライセンスはスクラッチカード一枚入っているだけで、そのカードには、
1.Log in
2.Verify license
3.Verify 3D printer ID
4.Activation Complete
としか書かれていません。
 
まず、「どこに(何に)どうやってログインするのか」がわかりません。
 
そこで、ChiTuBoxサイトにログインして、「My Products」ー「My Licenses」の「Binding license」でスクラッチカードの「License Serial Number」を登録しました。
 
すると、
Serial No.:******************************************
Status:initialization
Software:CHITUBOX Pro
PC Capacity:1
PC Capacity Remain:1
Binding PC Management
Expiry(Days):365
Activation time:-
の状態になりましたので、「ChiTuBox Pro」のダウンロードリンクかなにかが届くかなと思ったのですが、何も届かず。
 
そこでChiTuBoxのサイトから「ChiTuBox Pro」をダウンロードしてインストール。
「ChiTuBox Pro」を起動するとログイン画面が表示されるので、ChiTuBoxサイトのアカウントのIDとPASSを入れてログインボタンをクリックしたのですが、「ログイン中……」のまま、待てど暮らせど何も起こらず。
ログインしなければ「ChiTuBox Pro」はここから先、一歩も進めません。
 
CHITuBox Proログイン画面
 
「テキストログイン」の意味が分かりませんが、チェックON/OFFをどちらを試しても変化なし。そもそもトライアル版として使う場合はどうするのだろうか。

さて、どうしたものか……。Basicに戻したほうがいいのだろうか。
 
※2021年9月11日20:34追記
 
ChiTuBoxのサポートに問い合わせてもまだ返信がないし、困ったなと思いつつ、4~5時間経過した時点でもう一度ログインを試してみました。
 
CHITuBox Proログイン画面2
 
すると、こんどは成功! ひょっとしてChiTuBox側のサーバがトラブルでも起こしていたのだろうか。
とりあえず、「ライセンスを有効化」を選択します。
 
CHITuBox Proログイン画面3
 
次に「システムID」と「ライセンスシリアル番号」の入力画面が出ます。
「システムID」は最初から値が入力されています。このデータは「ELEGOO Mars 3」付属のスクラッチカードには記載がないので、「ライセンスシリアル番号」だけ入力して次に進みます。
 
CHITuBox Proログイン画面4
 
「3DプリンターID」の入力を求められます。これは「ELEGOO Mars 3」付属のスクラッチカードに記載されていますので、入力します。
 
なぜ画面が2つに分かれているのかは謎ですが、順調に進んでいます。これまでは一時的な不具合だったのでしょうね。 
 
CHITuBox Proログイン画面5
 
しかし、「サーバー例外」が出て先に進めません。「ライセンスシリアル番号」と「3DプリンターID」は何回も確認したので間違っていないはずですが、何回試みても「サーバー例外です。」。サーバー例外って何? どうすればいいの? こういう時はもう少し具体的な説明が欲しい。
 
 CHITuBox Proログイン画面6
 
ちょっと嫌な予感がしたので、ChiTuBoxサイトにログインして、「My Products」ー「My Licenses」を確認すると……。
「PC Capacity Remain」が0になり、これまで記載のなかった「Activation time」が登録されていて、「Expiry On」が「2022-09-11」になってる! 有効期限のカウントダウンがスタートしています。
ということは、入力した「ライセンスシリアル番号」と「3DプリンターID」は間違っていないってことです。
 
いやいや、冗談じゃないですよ。まったく使えていないのに有効期限だけ減っていくとか、サーバにつながらなきゃ起動もしないとか、しかもそのサーバの安定性に疑問符が付くとか。仕事でも使っているので、ちょっとシャレにならない。
「ChiTuBox Pro」は外れだったかなぁ……。
 
※2021年9月11日23:04追記
 
さらに数時間待った後、再度実行すると、今度は最後まで手続きが完了しました。
 
CHITuBox Proログイン画面7
 
めでたしめでたし。 (この段階では)
 
ChiTuBox Pro
 
機能が増えた分、Basic版と比べて画面がごちゃごちゃしていますが、ちょっと触った印象では、Basic版とほぼ同じ感覚で使えそうでした。
 
が、問題はここから先、いったんアプリを終了して再起動し、ログインした後。
 
CHITuBox Proログイン画面8
 
あれ? またライセンスの有効化? また嫌な予感がするぞ。
 
CHITuBox Proログイン画面9
 
さすがに「システムID」と「ライセンスシリアル番号」は入力済みですよね。これを毎回入力するのはまったく現実的じゃ……。
 
 CHITuBox Proログイン画面10
 
マジですか。16桁の「3DプリンターID」は毎回入力しろとおっしゃる。
何かもう少しやりようといいますか、ユーザーのことを考えてくれてもよさそうな気がします。
とりあえず、テキストファイルか何かに保存しておいたIDを毎回コピペしましょうか。意味あるのかな、これ。
 
※2021年10月20日19:45追記
 
現時点では、ログイン時に毎回、ライセンスの有効化と「3DプリンターID」の入力を求める動作はなくなったようです。現在のバージョンはV1.1,0ですが、バージョンの違いが原因かは不明です。
 

コメント

非公開コメント