fc2ブログ

ELEGOO MARS 3が壊れました

これまで順調に稼働していたELEGOO Mars 3ですが、壊れたようです。


今日、印刷しようとしたら、ガリガリとすごい音が発生。
最初、プラットフォームが傾いてLCDにぶつかったのかと思ったのですが、調べてみるとそうではなく、Z軸のリミットスイッチ(原点スイッチ)が機能しなくなったようです。本体に衝突してもプラットフォームの下降が止まらず、ステッピングモーターが回り続けていたのでした。
 
ELEGOO Mars 3のリミットスイッチが故障
 
プラットフォームの降下中にリミットスイッチに板を入れてみてもまったく反応しないので、リミットスイッチそのものか周辺回路のどこかが故障したと考えられます。
 
ELEGOO Mars 3を使い始めたのが9月11日なので、1か月と10日くらいもったことになります。
もともと、この手の安価な3Dプリンタは半年ごとに買い替える必要があると思っているので、長持ちすることは期待していないのですが、それでも1か月は短すぎます。
 
とりあえず、メールで交換方法を問い合わせてみましたが、当面、ELEGOO Mars 2に戻すしかないですね。急ぎの仕事はないとはいえ、Mars 3の造形サイズやレジンタンクの容量を前提に設計したものもあるので、ちょっと困ったな。Mars 3の性能がMars 2と大きく違わないのは不幸中の幸いでした。
 

コメント

非公開コメント