ELEGOO Mars 3の修理(2)
ELEGOO社から、ELEGOO Mars 3の交換用リミットスイッチ(フォトインタラプタ)が届きました。
10月27日に10~20営業日で届くよといったメールが来ていたので、ほぼ最速で届いたことになります。
ELEGOO社のサポートはとても好印象です。
新しいリミットスイッチは小さな箱に入っていました。箱にはなぜか「3.5" Raspberry LCD」というラベルが張られていて最初なにが届いたのかわかりませんでしたが、おそらくありものの箱を再利用したのでしょう。写真に写っているものがすべてで説明書の類もありませんが、もちろん問題ありません。
さっそく裏蓋を開けてリミットスイッチを取り外します。
なお、ELEGOO Mars 3の裏蓋を外すには、2mmの六角レンチが必要で、リミットスイッチを取り外すには2.5mmの六角レンチが必要です。
取り外したリミットスイッチに外見上の異常はなし。
取付中の新しいリミットスイッチ。この後、マザーボード側のコネクタに接続します。写真ではフォトインタラプタ側のコネクタが抜けかけているように見えますが、これも後で差しなおしています。
で、結論は……
ダメでした。やはりZ軸のリミットスイッチに反応せず、ビルド・フラットフォームが本体に衝突し続けます。
うーん、これはマザーボードの故障だろうか……。
とりあず、旧機種のELEGOO Mars 2を使っているので、当面は問題ないのですが、予備機がないのは困りました。
今から3台目のELEGOO Mars 2を買うのもどうかという気がするので、いっそ、ELEGOO Saturnでも買うべきか。でもちょっと高いんだよなぁ。
■2021年11月14日追記
正直なところ修理はあきらめていましたが、どうやらELEGOO社から新しいマザーボード(プロセスを改善したマザーボード?)とセンサを送ってもらえるみたいです。
コメント